セクシャリティ 「バイかもしれない」と話した理由 動画のほうでついに「自分はバイセクシャルかもしれない」と明かしました。もしかしたら驚いた方がいるかもしれませんが、まあ、そんな感じでよろしくお願いします。なぜ「かもしれない」とつけたかというと、セクシャリティつまり性的指向というのはかなり揺... 2025.05.14 セクシャリティ
日記 読書は「知的で簡単な架空旅行」 自分のチャンネル•動画でも話したが、ここ最近は私でもわかるほどに「インプット不足」だった。ただひたすらにつくり、外へ出すだけではいずれ脳みそやらセンスやらが枯れる。ではインプットとして何がいいかと思い浮かんだ一つが「読書」だ。私にしては珍し... 2025.02.15 日記
日記 あけましておめでとうございます! もうとっくにあけてるだろって?そこは許してください。去年の4月、無事にwordpressを開設したはいいものの、ブログの投稿が過疎ってしまったなあという反省。色々と理由や原因はあるのですが、「何か立派な記事や文章を作らなきゃいけない」という... 2025.01.08 日記
日記 天気に左右される体質 自分の体調・特徴で「ハンデとなるものは何か」と聞かれたときすぐ浮かび上がるのはタイトル名のものだと思う。まず、起きる時間がいつもより明らかに遅いところから違和感は始まる。「あ、体が堅い」この時だいたい「雨天などからくる低気圧」によって体が影... 2024.09.02 日記
日記 暑さはあらゆるものを奪う これを書いている今は少しずつ秋に近づいている……ぽい……みたいな状態ですが8月はじめは正直なところ「生きた心地がしない」日々でした。外へ出るだけで気力が奪われるまずシンプルにこれ。なんとかやりすごして、涼しい屋内に戻れたとしても暑さでボーっ... 2024.08.28 日記
感想・評価 映画「ルックバック」感想 SNSで評判を聞き足を運んだ。漫画特有のタッチを、可能な範囲でアニメ映画に落とし込むというかなり狂気的な作りながらも淡く美しい世界観。一方で、自分自身はなぜか「響かない」という感想を抱いてしまった。映画だけを見ており、原作である漫画は見てい... 2024.07.20 感想・評価
こだわり•How to 採用されやすいお便り 色んなコンテンツや人を応援する中で結構好きなのが「ラジオ」。今ならメールですが昔はハガキに言葉を載せて番組へ送ったのだとか。一時期ラジオを聞くことにとてもはまり、好きなアーティストがラジオパーソナリティとして務めてるとわかったときは私も送っ... 2024.05.20 2024.05.22 こだわり•How to
ハンディキャップ 5年経った「障害・疾患の本」はもう古い 一時期、発達障害に関してこれでもかと本を読んでいた。医者が執筆したもの。当事者が独自のノウハウを詰めたもの。そのほか医療や福祉に関わる人などなど……。その中で出た結論がタイトルの通りである。5年も経てば、世間は大きく変わる。スマホの能力、イ... 2024.05.18 ハンディキャップ発達障害
感想・評価 映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』見ました 今回はタイトルにある作品の感想及びネタバレがあるので避けたい方は別のページを見てくださいいまだにゴジラ‐1.0の勢いがすさまじく海外であれだけ評価されまくってることにビビってる人間なんですが(マイゴジは見ました。限られた環境の中よくやれたな... 2024.05.13 感想・評価
日記 ggrksは死語かもしれない あの頃の巨大掲示板2ch(現5ch)から生まれた文化や言葉。AA(アスキーアート)はスタンプや絵文字へ。FLASHアニメは幻へ。年月が経って需要とあり方はこんなにも変わるのかと実感する。代表的なスラングとして「ggrks(ググレカス)」もあ... 2024.04.18 日記